2020年3月26日。
世界は新型コロナウイルスのニュース一色という中で、我が家には待望の長男が誕生しました。
奥さんが退院する4月2日から僕は育児休暇に入りました。
今回僕は3ヶ月の育児休暇を取得しましたが、そこでわかったメリットや気をつけるべきことなどをまとめました。
男性もドンドン育休取得していってほしいなーという思いもありますが、落とし穴もあるので、それらを加味して家庭ごとで最適解を出してもらえればと思います。
育児休暇を取得しようと思った理由
そもそも育休を取得しようと思ったのは、この3点が大きな理由です。
- 第一子で育児初めてだったから
- 第一子の育児を全力で経験したかったから
- 妻が外国人ということで、故郷ではない日本での育児は特にサポートが必要だと思ったから
根本的には、「やっぱり育児は夫婦で協力してやっていきたいね」という共通認識があったからでした。
会社には出産予定日と育休を取得したい旨を早めに伝え、めちゃくちゃ快くOKをしてくださり、とても環境には恵まれていました。
育休申し出から育休終了までの流れ
育休を取得したいと会社に申し出たところから実際に育休に入り、期間終了までの流れをまとめておきます。
会社に、妻の妊娠報告と予定日が4月1日であること、育休を取得したい旨を口頭で伝えました。確かこの時点で「2ヶ月程度取得したいです」という旨を伝えました。
会社の管理担当の方から、育休手当ての申請に必要な書類を教えてもらいました。
朝10時半頃に妻が破水し、入院。破水の連絡を受けた僕はすでに出社していましたが、会社にその旨を伝え、12時過ぎに退社、そのまま産院に向かいました。そしてその日の深夜11時38分に緊急帝王切開で出産しました。
妻の術後の経過、子供の状態などから産院からは4月2日に退院できそうとのことだったので、会社にも4月2日から育休を開始したい旨を告げました。
|
2020年4月1日 ●
管理担当の方と連携して、育休に必要な書類を揃え、提出しました。
妻の術後の経過、子供の状態などから産院からは4月2日に退院できそうとのことだったので、会社にも4月2日から育休を開始したい旨を告げました。
妻は無事に退院。いよいよ育休スタート!
世間の新型コロナウイルスの感染状況が良くならなかったため、1ヶ月育休を延長させて欲しい旨を会社宛てにメールで連絡しました。会社は快くOKしてくださり、1ヶ月延長が決定。(マジでありがたい)
4月2日からの約3ヶ月におよぶ育休が終了しました。会社に、「明日から改めてよろしくお願いします」という旨の連絡をしました。
育休を取得して良かったこと
育児を夫婦で協力してできた
やっぱり育児を協力してできたことは大きかったです。
ミルク、おむつ交換、お風呂、寝かしつけなどなど、疲れていたり眠たかったりしたらお互いで協力できたため、夫婦ともに楽しんで育児できました。
人間の成長を実感できた
たった3ヶ月でも、育児を通して人間の成長をとても感じました。
生まれてすぐから備わっている人間的な機能(くしゃみ、あくび、咳)にも不思議を感じ、生まれてきてから身につけていくもの(身体の動かし方など)にも不思議を感じ、とにかく子供を見ていて自分もとても勉強になりました。
【番外】Nizi Projectを全部見れた
夫婦でハマってましたw
これから育休を取得しようと思っている人へのアドバイス
育休手当ての支給はめちゃくちゃ遅い
育休期間中の収入は育休手当て(育児休業給付金)が頼みの綱です。特に初回の育休手当ては3ヶ月か4ヶ月程度かかります。
僕の場合は、会社側の申請不備もあったりして、4月に育休入って8月の今でも1円も支給されていません。
◆2020年8月28日 追記
昨日(8月27日)、職業安定所から育休手当ての振り込みがありました!
やっと…。
3ヶ月程度は無収入でも生活できるほどの貯金がないと、育休に入って資金がショートしてしまいます。
我が家では幸い、新型コロナウイルスの影響で出された、1人10万円の「特別定額給付金」が家族3人分で30万円支給されたおかげでショートは免れました。(30万円は月々の支払いで一瞬で溶けました)
この育休手当ての支給の早さが改善されないと、僕は全力で「男も育休取った方が良い!」とは言えません。
子供がうんちしたらカードゲームすると楽しい
おしっこのおむつ交換はまだ良いですが、うんちの時はやっぱり「ゔっ」ってなります。
なので我が家では、子供がブリブリ!って始まると、XENO(ゼノ)というオリエンタルラジオのあっちゃんがプロデュースしたカードゲームを取り出して1ゲームし、負けた方がおむつ交換をするということをやっていました。
うんちのおむつ交換が良い感じに罰ゲームになって結構盛り上がり、夫婦間のコミュニケーションにもなるのでオススメです。
余談
Twitterにも書きましたが、まさかこんなに僕のiPhoneの写真フォルダが子供の写真でいっぱいになるなんて、子供が生まれる前までは思ってもみませんでした。
新型コロナウイルスの影響でなかなか自由に旅行することができませんが、状況が良くなってきたら、家族で旅行行きたいな!
最後に我が子が特等席を見つけた時の笑顔をどうぞ!